2005年9月28日
3.4.製品 - VIA StrongBox
VIAが自社のプロセッサユーザー向けに、ローカルドライブ中のデータをリアルタイムに暗号化するソフトウェアをフリーウェアとして公開したらしい。
VIAユーザー向けにデータ暗号化ツールをフリーで公開
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/09/28/007.html
具体的にはC3をはじめとするVIA製CPUで、Padlockという機能が搭載されていることが前提となる。 最大40ギガまでの容量の暗号化が可能らしい。
昨今の個人情報漏洩事件、その中でモバイルPCの紛失、盗難はどこの企業、団体においても頭の痛いところ。 今回のStrongBoxの様なものは今後恐らく必須となるだろう。
しかしVIAのCPUを積んだモバイルがどの程度普及しているだろう。 残念ながら少なくとも私の周りでは見たことがない。(汗)
フリーウェアとして配布するあたりは大変素晴らしいと思うのだが・・・
またVIAではこのStrongBoxの暗号を攻略した人に対し5000ドル支払うという懸賞を掲げているということ。
投稿日 : 2005年9月28日| コメント (0)| トラックバック(0)
2005年9月18日
2005年9月14日
3.IT関連 - Ask.jp日本最速ブログ検索βスタート
Ask.jpが公称日本最速のブログ検索サービスをβスタートしたらしい。
Ask.jp 最速ブログ検索 β
http://ask.jp/blghome.asp
国内の主要ブログサービスのRSSフィードを検索対象とし、毎分毎に更新をするとのことで、更新速度日本最速をうたっている。 上記ページに書かれているキャッチフレーズも「日本中の本音や生情報、最速1分でキャッチ!」だ。
個人的にだが前々からブログに強い国内の検索エンジンがあればいいなぁと思っていた。 というのも、ブログの特性上、次から次へと新しい情報が発生する。 これをリアルタイムに近い形で、とにかく素早く、簡単に、かつ的確に見つける手段が欲しいと思っていたのだ。
他にも同様のサービスは存在するのかもしれないが、国内最速という部分に否が応でも期待をしてしまう。
今回のサービスがどの程度の実力があるのかは現段階ではわからないが、上記ニーズを確実に押さえるものであるとしたら、個人的に利用頻度が高いサービスの一つになるのではないかと感じている。
投稿日 : 2005年9月14日| コメント (0)| トラックバック(0)
2005年9月12日
3.1.Linux/UNIX - 消えた?RRDs.pm
最近本職の忙しさにかまけて自宅サーバーの方のメンテナンスがおろそかになっていた。 流石に1ヶ月以上も放置している状況はまずいだろうと、久々にあちこち調べてみることに。
と、CPU温度やらネットワークトラフィックやらを監視し、グラフとして記録するシステムの管理画面に入れない事に気づく。 このシステムはRRDToolベースのものだが、管理画面に入ろうとすると「RRDs.pmが無い」と怒られ何も表示されないのだ。
ちょっと前まではログインできていたのになぜ?と調べてみることに。 確かにそのモジュールは無い。 とはいえ以前は動いていたわけだし、その当時は間違いなくあったに違いない。 念のためバックアップログを調べてみると、やはりちょっと前までは存在していたことを確認した。
ではなぜ消えたのか?
投稿日 : 2005年9月12日| コメント (0)| トラックバック(0)
2005年9月 9日
3.5.ブログ/CMS - Movable Type 3.2日本語版ベータテスト開始
Movable Type 3.2日本語版のベータテストが開始されたらしい。
Movable Type 3.2日本語版の公開ベータテストを開始
http://www.sixapart.jp/movabletype/news/2005/09/09-1500.html
予定より1ヶ月遅れの公開。 早速試してみよう。
尚、ベータテストに関する情報は以下にある。
Movable Type 3.2 日本語版 ベータサイトへようこそ
http://www.sixapart.jp/movabletype/beta/
こちらからダウンロードも出来るようになっているようだ。
投稿日 : 2005年9月 9日| コメント (0)| トラックバック(3)